袋町の鍵ノ手ふくろまちのかぎのて

かぎのて
62
袋町の鍵ノ手

松本は、城郭を中心に計画的に造られた城下町です。

丁字路をはじめ、道路をわざとずらして交差させた「食いちがい」、昔の土蔵などの錠前を開ける鍵の形に似ている「鉤(かぎ)の手」など複雑に構成されているのは城下町ならでは。松本の町中はよく「一方通行が多い」「道が細い」などと言われますが、それは歴史の名残なのです。(国宝松本城公式サイトより)

袋町の鍵ノ手は、唯一残された鍵ノ手です。

袋町の鍵ノ手看板
Address
〒390-0807 長野県松本市城東2丁目7−9
Mar 24, 2020

Warning: session_save_path(): Cannot change save path when session is active in /home/sinmatsu/visitmatsumoto.com/public_html/test.visitmatsumoto.com/wp-content/themes/shinmatsu/chunk/common-goback-to-list.php on line 5