伊織霊水いおりれいすい

伊織霊水
119
  • 伊織霊水と墓地全景

1686(貞享3)年に起こった農民一揆「加助騒動」農民の救済に尽くした松本藩士鈴木伊織
農民たちに慕われ、亡くなったときには「伊織死亡候につき同家へ悔みに参る事不罷成候」という高札が出されるほどだったと言います。
墓所がここにあります。

伊織の墓

井戸の横奥に大きな石碑が2つ立っています。向かって左側の碑は鈴木伊織の墓と伝えるものです。

 

伊織の墓のそばに出ている井戸なので、その名をとって伊織霊水と呼ばれています。

Address
〒390-0811 長野県松本市中央4丁目8−2
Jun 10, 2020

Warning: session_save_path(): Cannot change save path when session is active in /home/sinmatsu/visitmatsumoto.com/public_html/test.visitmatsumoto.com/wp-content/themes/shinmatsu/chunk/common-goback-to-list.php on line 5