はしごチケットのサービス

How to Use はしごチケット

  1. はしごチケットは、お店や施設でもらうことができます。
  2. もらったお店とは違うお店で、お買い物などをします。
  3. アンケートに答えてチケットを出すだけで、各店で用意している様々なサービスを受けることができます。
  4. お店や施設をはしごして、松本をお得に楽しもう!

2021年度はしごチケット有効期限:2022年5月31日まで

新型コロナウィルス感染に関するM100のお店の対応などは、随時「まつもと100てんプロジェクトFB」にて更新中です。

お使いの際の注意事項など

  • M100協力店及び施設が対象です。
  • 施設の半券・はしごチケットは、お店が回収します。
  • はしごチケットをもらったお店では、使用できません。必ず違うお店に行ってください。
  • 期間をすぎたら使用できません。
  • サービス品のみをご利用のかたははしごチケットを使用することができません。
  • ほかのサービス券等との併用はできません。
  • 店舗により、チケットを切らしている場合もあります。ご了承ください。
  • アンケートは年度毎集計し、各店のサービスの参考にさせていただいています。
    過去10年間(2018年まで)の集計は、当ページ下部のはしごチケット集計結果をご覧ください。

はしごチケット~スタンプラリー開催中!

  • 84店舖の中から10店・20店のお店のスタンプを集めると「M100オリジナルクリアファイル」プレゼント(2種類の中からいずれか1種類プレゼント)
  • 30店の異なるお店のスタンプを集めると、先着50名様に「オリジナル松本タオル」プレゼント!
  • 40店の異なるお店のスタンプを集めると、先着30名様に「オリジナル松本地図Tシャツ」プレゼント!

詳細は、こちらのページをご覧ください。

はしごチケットをもらえる・使えるお店や施設&サービス

M100「まつもと“百てん”プロジェクト」とは、個店の魅力を店主自らが高め、
松本の魅力的な場所・空間・市の文化的な施設・店を回遊する「歩きたいまち、また来たい松本」を提案する、街中の有志のお店+市の施設との協働の活動です。2009年から始まりました。
はしごマップの制作と配布、はしごチケットのサービスのほか、シールラリーなど、松本の市街地の店と観光資源をつなぎ、回遊性を生み出す企画を実施しています。

はしごチケットのアンケート集計結果

ご利用者の皆さんに記入して頂いた「はしごチケット」の集計結果です。

2018年度
期間:2018年6月1日~2019年5月31日 参加店・施設・NPO:101軒
2017年度
期間:2017年6月1日~2018年5月31日 参加店・施設・NPO:84軒
2016年度
期間:2016年6月1日~2017年5月31日 参加店・施設・NPO:86軒
2015年度
期間:2015年6月1日~2016年5月31日 参加店・施設・NPO:87軒
2014年度
期間:2014年6月1日~2015年5月31日 参加店・施設・NPO:85軒
2013年度
期間:2013年5月1日~2014年5月31日 参加店・施設・NPO:86軒
2012年度
期間:2012年7月1日~2013年3月31日 参加店・施設・NPO:111軒
2011年度
期間:2011年7月1日~2012年3月31日 参加店・施設・NPO:98軒
2010年度
期間:2010年9月15日~2011年3月31日 参加店・施設・NPO:108軒
2009年度
期間:2009年10月10日~12月31日 参加店・施設・NPO:60軒