2017/04/15 7:00 弘法山古墳桜情報
				2017年4月15日午前7時ごろの弘法山古墳の桜の様子をお知らせします。
 
 南斜面登り口のソメイヨシノは咲き始めました。

 中腹は、ほんのりピンク色に染まってきました。

 頂上付近のつぼみもピンク色になり、もうじき咲きそうです。
 
 
 シダレザクラは大分花が開いています。つぼみもあるのでまだまだ楽しめます。

 今日は風が強く、山頂付近では風に吹き飛ばされそぅな感じでした。

 歩きやすい靴がおススメです。
周辺に無料駐車場があります。チラシの裏面に詳しく書かれていました。
 4月22日までの平日・土曜・日曜
  *JA松本市野菜直売所店舗裏駐車場(大型バスは乗降のみ可)
  *ラ・ムー並柳店南側駐車場
 4月22日までの土曜・日曜のみ
  *塩ノ崎医院南側駐車場
  *富士電機第7駐車場
  *富士電機第8駐車場

駐車場・交通規制PDF
 弘法山周辺の道路は、桜まつり期間中に一方通行などの規制がされているのでお気を付けください。
弘法山古墳桜まつりは4月22日まで行われます。
並柳商工会ホームページ「桜まつりについて」
 公募の企画がありますよ。来年の弘法山古墳桜まつりのクリヤーファイルやポスターに載せられるようです。
  *桜写真コンクール
  *さくら短歌