Festivals & Events

歴史の里 体験講座【7月8月】2020

55
歴史の里 体験講座【7月8月】2020

歴史の里では、歴史的な建物に囲まれた雰囲気の中で、松本で昔から行われている伝統的な技術を体験していただく講座を開催しています。
新型コロナウイルスの影響でこれまで講座を中止していましたが、7月より各講座を再開します。
7月、8月は主に親子体験講座が行われます。
どの講座も、普段はなかなか体験することができないものばかりです。ぜひ、皆さまお誘いあわせの上、ご参加ください!

 


Warning: Undefined array key "addr" in /home/sinmatsu/visitmatsumoto.com/public_html/test.visitmatsumoto.com/wp-content/themes/shinmatsu/chunk/event-sammary-table.php on line 92
Dates
Jul 18, 2020 (Sat), Jul 19, 2020 (Sun), Jul 23, 2020 (Thu), Aug 8, 2020 (Sat), Aug 9, 2020 (Sun), Aug 22, 2020 (Sat)
Hours
09:30 - 12:00
*講座により時間は異なりますので、下記をご覧ください。
Admission

参加費

親子はた織り体験講座 組
¥1,000
親子草木染め体験講座 1組
¥1,500
親子みすず細工体験講座 1組
¥1,500
蚕のマユから糸をとってみよう!通常観覧料 大人
¥410
蚕のマユから糸をとってみよう!中学生以下無料
Contact
歴史の里 0263-47-4515
Website
http://matsu-haku.com/rekishinosato/archives/1284
◆親子はた織り体験講座◆
 はた織り機を使って「裂き織り」の作品を作りましょう!

〇 日 時:① 7月18日(土) 10時~12時、13時~15時 の2回

② 8月22日(土) 10時~12時、13時~15時 の2回

〇 対 象:小学生以上の親子(2人1組)

〇 定 員:各講座とも5組

〇 料 金:1組 1,000円(材料費等)

 

★親子草木染め体験講座★
 藍でハンカチ(バンダナ)を染めましょう!

〇 日 時:③ 7月19日(日) 9時30分~12時

④ 8月 8日(土) 9時30分~12時

〇 対 象:小学生以上の親子(2人1組)

〇 定 員:各講座とも5組

〇 料 金:1組 1,500円(材料費等)

〇 持ち物:タオル、エプロン、ゴム手袋、ビニール袋

 

☀親子みすず細工体験講座☀
 すず竹でペン立てを作りましょう!

〇 日 時:⑤ 8月9日(日) 午前9時30分~12時

〇 対 象:小学生以上の親子(2人1組)

〇 定 員:5組

〇 料 金:1組 1,500円(材料費等)

〇 持ち物:タオル、エプロン

 

▼蚕のマユから糸をとってみよう!▼ 
 おカイコさまのマユから糸をひきましょう!

〇 日 時:⑥ 7月23日(木・祝) 午前9時30分~12時

〇 対 象:小学生以上(中学生以下のお子さんは保護者同伴)

〇 定 員:5名

〇 料 金:通常観覧料(大人410円、中学生以下無料)

〇 持ち物:タオル、エプロン、ビニール袋

 

※ 申し込み開始日(いずれも申し込み開始日の午前9時から電話で歴史の里へ)

①・③・⑥:7月5日(日) 、 ④・⑤:7月21日(火) 、 ②:8月5日(水)

(歴史の里は月曜日が休館日です。お電話いただく際にはご注意ください)

 

【ご参加いただくにあたってのお願い】

※ ご参加いただく際は、マスクの着用・手指の消毒にご協力をお願いいたします。

※ 発熱、体調不良などの症状がある場合には、当日、参加をキャンセルしていただきますようお願いいたします。

※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、急遽、講座を中止させていただく場合があります。

※ ご不明な点は、歴史の里(0263-47-4515)までお問い合せください。

 

  • 松本市歴史の里

    松本市歴史の里

    〒390-0852 長野県松本市島立2196−1 松本市歴史の里
    TRAIN
    松本電鉄上高地線「大庭駅」から徒歩15分
    BUS
    タウンスニーカー西コース(ロングコース)「浮世絵博物館・歴史の里」下車すぐ
    See Details

Warning: Undefined array key "current_tax_and_term" in /home/sinmatsu/visitmatsumoto.com/public_html/test.visitmatsumoto.com/wp-content/themes/shinmatsu/chunk/common-goback-to-list.php on line 11