170608 石井則仁「がらんどうの庭」@池上邸・蔵(松本市)


さてさて、 工芸の五月も終わり、
一段落した感じの松本ですが、
なぜか今、今週末まで、
松本市美術館近くの 池上邸・蔵にて、
石井則仁 「がらんどうの庭」が開催中です![]()
池上邸の蔵は、先日もご紹介しましたが、
いつも工芸の五月の時季には、
「l-pack」始め、様々な作家さんによるアートイベントが繰り広げられる空間です![]()
私の認識では、 他の時季には、滅多に開放されていないところなのですが、
なにか不可思議なイベントのまっ最中…。


バラって、「血が滴ってる」感がありません??


漠然と、「生」と「死」についての表現なのかなあ、と。

なかなか、グロい感じのものも…。


石井則仁さんは、 舞踏カンパニー山海塾に所属し自身の作品を含め
海外21カ国以上で公演を行っている舞踏家さんだそう。
アーティストとしての初のインスタレーション作品とのこと。
今週末11日の日曜日まで、午後12~18時は無料開廊していて、
毎晩19:30からは、日替わりの演奏家とコラボして パフォーマンスをされているそう。
入場料1000円で、飛び込みオッケーだそうなので、是非ー![]()
詳細は、
石井則仁「がらんどうの庭」 HP
http://norihitoishii.com/pg19.html
↓
そして、 暑くなったこの日は…

たい焼きふるさとさんの「たい焼きアイス」♪





あんこの塩っ気がアイスの甘さと絶妙のコラボ![]()
前、売り切れの日に行ってしまって、今日やっと食べられましたー![]()
うまうま