その昔、西国から善光寺に向かう旅人たちはこのエリアを北上し、千歳橋の手前を折れて行きました。また糸魚川へ抜ける人たちもこの町を通って行きました。そんな昔から交通量の多いこの町ゆえに宿場として、問屋街、商店街として栄えたのは当然のことでした。明治になっても業種は実に様々で、呉服屋、洋服屋、時計屋、袋物屋、冬期の店に書店、旅館など多彩な顔を持つ街並みでした。
現在も、商都松本を代表する通りの一つで、インテリアや器など暮らしのコーディネートを演出する店やスポーツ用品店、呉服店、飲食店など様々なお店が集まっています。
エリア
本町・伊勢町

このエリアのスポット
-
107
松本市時計博物館
博物館 -
59
信毎メディアガーデン
建築 井戸・湧水 洋食 カフェ・喫茶 Bar お土産 -
66
牛つなぎ石 <敵に塩を送る>
史跡 -
92
瘡守稲荷神社
神社・仏閣 -
59
高砂通り
街並み -
51
松本市中央西公園(花時計公園)
公園 -
64
Mウィング(松本市中央公民館)
スポーツ施設 -
26
matsumoto Mt.BARU
洋食 Bar -
51
Also OKINAWA
アジア -
85
レストランあぐり
洋食 -
58
マッチャガーデン
体験 カフェ・喫茶 スイーツ -
58
浦島本店
和食 -
57
Public Beer House Old Rock
洋食 Bar -
16
カモシカスタンド
カフェ・喫茶 -
48
丸山珈琲 松本コーヒースタンド
カフェ・喫茶 -
55
concoursecafe(コンコースカフェ)
カフェ・喫茶 -
11
Snack ROMANEE
Bar -
41
MAIN BAR COAT
Bar -
50
浮世絵ミュージアムショップ まつもと伊勢町店
お土産 -
39
相澤酒店
お土産 食品 -
64
御菓子司 開運堂 本店
スイーツ お土産 -
71
知新堂
お土産 -
44
染・織 三六
買う -
48
田多井薬局
買う -
51
パントリーマルナカ
カフェ・喫茶 パン -
61
ブンリン
登山・アウトドア用品